好みの店発見?でも寒暖の差が響く?
急に暑くなると体が付いてきていないようです。特に、朝晩は気温が低いですし、日中の建物の中は冷房が効いている、いえ効きすぎているので、まだ慣れていない初夏仕様の体には堪えます。むむ、風邪ひいたかな?
さて、この土日は新しい店とスポットを見つけてきました。
一つ目は、下北沢駅南口近く、井の頭線のガード間近にある、喫茶店というか珈琲屋さんです。
Bookends Coffee Service
Live Coffeeという珈琲豆会社の豆を使った珈琲が飲めます。豆も売っています。テイクアウトも良いですが、狭いですが店内(7席+外2席?)で飲むのも至福の時かと♪ 特に暑い日にアイスコーヒーがDrinking Jarで出されるのですが、これが美味しいんです。少し濃いので、ミルク入りがおすすめ。本来はホットがおすすめのようですが。(2日連続で入り、豆まで買ってしまいました。)店内も、70's~80'sのUSAの雰囲気最高。
写真1 Drinking Jarで飲むアイスコーヒー
写真2 カウンタに貼られた銘板、まるでStreet Nameです
二つ目は、代々木ゼミナール本校裏の代々木ビレッジのコンテナ6にあるCONTENARTというギャラリーです。
丁度、6/1までテツローズ展というイラストと粘土細工の展示が行われていました。最初のお目当ては、甘い物好きライターの友人が紹介していた、ワインケーキだったのですが、展示内容が良いよ、という情報で、最終日に寄ってきました。河本徹朗さんのカエルが気に入ってしまったので(汗)。もう一人のテツローさんである、おかべてつろうさんの猫のイラストも可愛いかったです。ポストカードを好きな人へのプレゼントへ♪
CONTENART http://contenart.blogspot.jp/
TETSURO'S Gallery http://www.h3.dion.ne.jp/~t-kawa/
写真3 河本徹朗さんの粘土細工、右下の一角にあった蛙は買いました(汗)
写真4 上段奥の人形は、両てつろうさんとCONTENARTのオーナー?
写真5 おかべてつろうさんの猫イラストのトートバッグ達♪
この代々木ビレッジは、いろいろなお店が集まっているのですが敷地内の植生がまた面白いところでした。ここは、これでも渋谷区....。まぁ明治神宮や代々木公園から近いところではありますが。
代々木ビレッジ http://www.yoyogi-village.jp/top/index.php
写真6 代々木ビレッジの緑1
写真7 代々木ビレッジの緑2(エントランス)
この日曜日は貰い物(おまけ)が多くて嬉しい日でもありました。
CONTENARTさんでは、冷やしたテツローズティ(ローズフレーバの紅茶)を。
Bookends Coffee Serviceさんでは、珈琲豆を買ったら飲み比べように別の豆を付けてくれました。
最後は、下北沢の行きつけにしている串焼き屋、陣太鼓(づんでこ)では、自家製酢のさざなみ小瓶をもらいました。ドレッシングによし、お酢ドリンクやサワー(焼酎で割る)によし、健康にお肉を食べるためにも、活躍しそうです♪
陣太鼓 http://www.dundeko.com/
最近のコメント