久し振りの明るい月
実は土曜日は満月でした。金曜日夜、徒歩での帰宅途中で通る谷戸も明るいこと明るいこと。土曜日は、(これも久し振りの)温泉&買い物帰りに、浦賀水道が月に照らされて光っているのを見た。歩きだったらゆっくり見ることが出来たのだが、残念ながら車.....。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2005年2月 | トップページ | 2005年4月 »
実は土曜日は満月でした。金曜日夜、徒歩での帰宅途中で通る谷戸も明るいこと明るいこと。土曜日は、(これも久し振りの)温泉&買い物帰りに、浦賀水道が月に照らされて光っているのを見た。歩きだったらゆっくり見ることが出来たのだが、残念ながら車.....。
夕方、定時後にちょっと居残っていたら.....。窓の外に閃光が見えたと思ったら、ゴロゴロ(というよりドッカーンという感じ)と雷様。びっくりした。その後は音沙汰なし。帰りに外を歩くときは落雷を気にしていたが、杞憂に。
春らしくなったのは良いが、ちょっと行き過ぎ?春の嵐で、気温は高いが風雨が強い。珍しく二日続けて定時上りだったのだが、帰宅後は車で近所に夕食を買いに出掛けただけ。
でも、これで一気に桜の開花が近づくのかな?
今週は、一気に「春」という陽気が続き、花粉症持ちにはつらくなりました。幸い、別のアレルギーの薬を服用しているせいか、ほとんど症状は出ていません。(あれっ、杉は大丈夫だっけ?)でも周りは辛そうな人ばかりです。また、暖かくなってもインフルエンザの流行は終焉を迎えていないようです。気をつけなきゃ。
この時期に南国から戻ると気温の差が激しい。「獅子市」の気温は30度位なのに、関東は雪が降る位の5度以下。もっとも、Singaporeでも建物内(特にオフィス)は冷房がガンガンに効いているので、やはり体にはつらいのだが。
あと外国だと風呂に入れない。まぁ普段も自宅ではシャワーのみなので余り変わりはないが。ということもあり、本日も市内の温泉施設に出掛けたのでした。
最近のコメント