引越のメインディッシュは終わり
ほとんど何も無い部屋とダンボール箱だらけの部屋と。まだ旧居では数日を暮らさなければいけないし、ゴミ捨てと掃除もある。でも時間を確保できるか心配。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2005年11月 | トップページ | 2006年1月 »
ほとんど何も無い部屋とダンボール箱だらけの部屋と。まだ旧居では数日を暮らさなければいけないし、ゴミ捨てと掃除もある。でも時間を確保できるか心配。
まだ手を付けたばかりです。正確には、お手伝いに来てもらった知人に一部を箱詰めしてもらった、だけです。明日(金曜日)は朝から片付け、一杯捨てなきゃ、です。(そういえば、横須賀に持ってきて一度も開けてないか使っていない荷物があるような気が.....。えーいっ、捨てっ(笑)。)
発見しました。(今頃?)
東名高速の海老名SA(下り)から、大山と富士山が見えます。特に晴れて冷え込んだ今日は......。
厚木に契約した新居からだと大山(だけ)がくっきりと見えます。それにしても寒いです。昼間は日差しが強いので室内はまぁまぁなのですが、日が翳ると一気に気温が下がります。
厚木から実家経由横須賀に帰る道すがら、満月を少し過ぎたお月様もくっきり。今夜も冷えそうです。(車のエアコンの外気温表示、厚木市内で、1度、でした。)
....早く、引越し業者から下見の連絡。9時に電話って言っていたのに8時過ぎに掛けて来て、9時には来るとのこと。眠いっ。
....混んでいて、道路も駐車場も。立体駐車場をグルグル。不動産屋さんに遅刻して到着。
....寒い。あ、これは気象庁が「あれ?」というのかな。今夜は冷えるし、風は強いし。
....売れている。新居に着けるシャワートイレを求めて家電量販店にいくと、売れ筋商品(省エネの新製品)は「1週間か10日で入荷予定かな?」とのこと。年内には着けたいので、仮予約&第2候補も指定する羽目に。
横須賀でも降りました。中庭が薄っすらと白くなったらしいです。朝から雲が雪雲に見えていたのですが、本当に降ったらしいです。え、なぜ「らしい」と書いたかって?実はこの目では見ていないのです。同僚達から聞いた話で。帰宅時は、道路が少し濡れていましたが、雲に隙間がありお星様が見えていましたので、残念ながら横須賀の初雪は目に焼き付けることができませんでした。
土曜日の夜、鎌倉の海沿いを走っていると......暗い中に黄色い電飾が目に入りました。車が近づくと、湘南の海(鎌倉の海)の代名詞の一つでもある、江ノ電の鎌倉高校前駅でした。沢山の豆球で駅舎の柱を飾り、屋根には豆球で駅名を記してありました。派手な色彩じゃないので、結構印象に残ります。
日曜日、午後早い時間から友人達と忘年会。一次会が終わる頃には暗くなっていましたが、店の外に出ると「雪だっ」。ちらちらと小雪が舞っていました。アルコールのせいで余り寒さを感じなかったのが不思議(じゃないか)。
先日の職場の忘年会は、帰宅時の記憶が薄かったのだが....。
今回、テニス仲間の忘年会は、お酒の量はともかく、一晩歌い明かすことになってしまった。一次会の韓国料理屋は、韓国焼酎とマッコリと美味しい&辛い料理に舌鼓を打ち、二次会はスナックで歌+韓国焼酎烏龍茶割。まだ「金曜日」だったのがだ、三次会のカラオケボックスで「土曜日」に突入。結局始発電車で帰る羽目に。
その土曜日の昼間はテニスだったのだが一時間遅刻.....。
朝、日差しがあるように見えてもかなり冷え込んでいます。夕方もしかり。月曜の午後、都内に出張した帰りの品川発のWing号、途中で寝入ってしまいましたが、窓際で寒さで目が覚めたりしました。
今日は、昼過ぎに職場の別棟に出向く際も、上着を忘れて、「さむっ」。朝晩ほどじゃありませんでしたが.....。
金曜日、現在の職場の大規模忘年会。2次会まで参加したのだが、どうやらお店を出て帰宅するまでの記憶がはっきりしない。電車乗って、パスネットを2枚使っているのだが.......。ちゃんと寝ているし、目覚ましをセットした記憶も少しある。
いずれにしろ二日酔い気味で、厚木までテニス&不動産屋訪問に出かけるのに、1時間以上遅れる。テニスの運動と、相模原の温泉(またHP更新しなくちゃ)で、完全に醒めたかな?
最近のコメント